子ども
遠足で未来コンビニへ♪
10月27日(水)
 阿南市立長生小学校の小学5年生18名が
 未来コンビニにやってきてくださいました!

担任の先生が
 木頭小学校で勤務経験のある方で
 いつも子どもたちに
 木頭の話をしていると・・・
「遠足で木頭に行きたい!」
という意見が子どもたちからあがり
 今回、未来コンビニへはるばる来てくださいました!
途中、木頭学園の子どもたちと交流し
 未来コンビニへ♪

未来コンビニでは
 木頭の産物である『木頭ゆず』を使った
 『黄金の村』のゆず製品を
 お土産にと買っていってくださいました!
子どもたちはそれぞれ
「これと、これを買うと、1000円超えるから・・・」
など、ぶつぶつ言いながら商品選び♪
 レジでは、ちゃんと足し算があっているか
 ドキドキしながらレジ待ちする子どもたちもいました!
買い物の後は
 子どもが大好きな
 未来コンビニスタッフ
 えりなちゃん、ルミ子さんによるクイズタイム!

未来コンビニのことや木頭のゆずのことについて
 知ってもらえるようなクイズを楽しんでもらいました♪

あっという間の
 未来コンビニでの遠足時間でしたが
 久しぶりに
 子どもたちのための未来コンビニが
 子どもたちの声でにぎわいました♪
未来コンビニの商品棚は
 お年寄りや子どもたちのために
 通常のコンビニの棚よりも低めに作られています!
こうやって
 地域のお年寄りの方や子どもたちが
 商品棚から商品を選び、手に取る様子を見るたびに
 未来コンビニのデザインに込められた思いを
 スタッフ一同も感じています!
阿南市立長生小学校5年生の皆さん
 また、未来コンビニに来てくださいね♪
ありがとうございました!
※写真は学校及び保護者様の許諾を得て掲載しております。

